2022写真集
 

 



   
   


   2022・12・4
 
   国生み神話に登場する
イザナギの命・イザナミの命のニ神
     を祀っている。




 
   沼島おのころ神社へのまっすぐな階段


     2022・12・4
     

   おのころ山頂上・137m


 
    南あわじ市沼島


     
     


   

        上立神岩
      (兵庫県南あわじ市沼島)


高さ約30mを誇る巨岩。国生み神話にある
  天の沼矛や天の御柱とも言われる。
   
   


     2022・12・4
     
   山ノ大神社へと続く鳥居郡  霊場札所を示す石碑


   2022・12・4  南あわじ市沼島
     
 沼島灯台・石仏山頂上  約7.9`の道のり・4時間程で一巡り  


 兵庫県南淡路市沼島  2022・12・4
   
 沼島ターミナルセンター  灘土生〜沼島迄。約10分の乗船





     2022・12・3
     
   伊丹空港  空港展望台より

 

   2022・11・12
   
 兵庫県川辺郡猪名川町  


   多田銀山・露頭掘跡
   
青木間歩  2022・11・12


   多田銀山・青木間歩  2022・11・12
     
   見学入口  兵庫県川辺郡猪名川町





 珍しいらせん階段  2022・11・12  銀山橋
   

 
   兵庫県猪名川町


 明治時代に建設された精錬所跡  2022・11・12
   
 地上に残っている6基の構造物  兵庫県猪名川町



太陽をモチーフとする「 金山モニュメント」  月をモチーフとする「銀山モニュメント」
   
 兵庫県川辺郡猪名川町・四季彩の径  2022・11・12


能勢電「日生中央」駅・スタート/ゴール
 
2022・11・12



空飛ぶ車  2022・11・5
 
 東大阪市花園フェスタ



 

 2022・10・8    2022・10・8
     
 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町  熊野那智大社  那智の御滝

     2022・10・8
   
     「飛瀧神社」




 2022・10・8
 
 阪急宝塚駅出発し阪急逆瀬川に到着


 逆瀬川砂防事業として宝塚市が設置 兵庫県宝塚市  2022・10・8
     
 ゆずり葉緑地公園  砂防モニュメント  内部には砂防の歴史について展示

岩原山分岐  2022・10・8
   
 六甲縦走路道標(#33)


   2022・10・8 兵庫県宝塚市
     
 阪急電鉄通信用反射板  宝塚市内  岩倉山頂上近くの反射板


   

  六甲縦走路から南にある行者山
 へのハイキングコース光が丘登山口


   
   
   2022・10・8



 奈良県生駒山寶山寺・獅子閣
 
 秋の特別拝観(重要文化財)


 2022・9・24  明治17年客殿(迎賓館)として竣工
   
 ベランダからの眺め  奈良県生駒市門前町


   2022・9・24
     
 寺院には珍しい擬洋風建築  2階10畳の和室  解放されたベランダ


 壁は漆喰仕上げ  2022・9・24
   
 1階の外扉に嵌めこまれた色ガラス  2階に昇る木製の螺旋階段


     
   生駒山登山道  2022・9・24


   奈良県・生駒山  2022・9・24
     
 興法寺山門横 辻子谷コース  興法寺への階段



   
       東京都美術館
   ボストン美術展


 2つの展望台  東京タワー
   
 高さ 333m  東京都港区芝公園



   


   2022・9・3  北吸トンネル
     
 現在は歩行者・自転車専用道路 京都府舞鶴市 明治37年海軍引込線として造られた


   2022・9・3  赤レンガロード
     
 2004年地元市民の手作業で掘り起こされ復活 舞鶴湾  駐車場から赤レンガパーク中心部を結ぶ
石舗装の道・倉庫3棟は重要文化財


   海上自衛隊北吸桟橋  京都府舞鶴市
     
     2022・9・3



   
   
旧海軍関係の貴重な資料等約200点が展示  東郷ビールは東郷平八郎の肖像画をラベル
にしたフィンランド生まれのビール



     海軍記念館
   
 海上自衛隊舞鶴地方総監部内にある展示施設    2022・9・3




   
 釣り船・ヨットが係留  泉州泉佐野漁港・2022・7・9


   1716年創業・大阪最古の酒蔵  浪花酒造・現在も現役の井戸水
     
 見学コース  大阪府阪南市尾崎町  2022・7・9


   
   
 浪花酒造(成子家住宅)茶室・洋間  酒蔵・本宅共有形登録文化財


 
 2022・7・9


 辰野金吾設計  2022・7・9
 
 旧浜寺公園駅舎  堺市西区・「近畿の駅百選」





   2022・6・22
   
 大阪府羽曳野市駒ケ谷  大阪府羽曳野市飛鳥




   
   
カタシモワイナリー・ 減農薬栽培のぶどう畑  2022・6・22


明治初期ぶどうの栽培から始まった
 
 大阪府柏原市太平寺



       
       
 2022・6・22 往年の醸造機器 カタシモワイナリー見学コース   



 観音峯頂上(標高1347m) 奈良県吉野郡(2022・6・18) 
   
 この日の頂上気温は15度 観音峯岩屋
南朝の皇族が一時避難したと伝わる 


   
   
 ベニバナヤマシャクヤクが見頃  2022・6・18


 


 奈良県吉野郡
 
 観音峯頂上がみえる


 大阪方面の山々  観音峯展望台より望む山々  2022・6・18
     
     緑鮮やか登山道


     2022・6・18
     
   観音平  観音峯に続く階段


   奈良県吉野郡天川村  2022・6・18
     
冬でも凍らない観音の水  ミタライ渓谷観音峯登山口入口  登山道から少し外れた鉱山跡



   
   
 2022・6・12  生駒山宝山寺参道付近(奈良県)


   
 生駒山宝山寺  木々の隙間から町並みが見える


   2022・6・12  
     
   生駒山山頂遊園地より  

                                興法寺境内・2022・6・12 
 
   
2022・6・12  興法寺・大阪府東大阪市





   
 大阪市立長居植物園 2022・5・8

 


   
   
   



   
   
長居植物園・モネフィラフェアー  2022・5・8


   
   
 三重県伊賀市・「子延の桜並木」  2022・4・9

   
   
 ボランティアにより再現された水車  



西教山北側・日中友好の森  2022・4・9
   
 三重県大田村と中国広東省との友好の印  記念植樹の桜


 布引山地青山高原・笠取山の頂上近くにある
発電量国内最大級の風車が見える
 忍者トレイルのコースにもなっている  2022・4・9
     
 西教山頂上から  三重県伊賀市平田付近  三重県伊賀市の町並みが広がる

 2022・4・9
 
 西教山遊歩道入口


   
   
 三重県伊賀市・鉢伏山(標高650m) 2022・4・9



           2022・3・12
     
豊浦橋 家族づれで賑わう公園を抜けて  近鉄額田駅に到着
 
 
 駐車場から山頂遊園地へのワゴン

 生駒市と東大阪市の県境にある生駒山
 
 龍王池


   


   興法寺・標高400m  
     
 辻子谷にたくさんある石仏  河内西国26番札所  新石切駅を出発し辻子谷コースへ


   生駒山・辻子谷水車郷  満開の桃
     
 水車に使われていた音川の水  2022・3・12  生駒山(標高642m)辻子谷ハイキングコース



 大阪城梅林  大阪城公園
   
 約100種・1270本 2022・2・26


   
   


     2022・2・26
     
 大阪城梅林    大阪城

 

 

 2010・2011年へ  2012年へ  2013年へ  2014年へ  2015年へ  2016年へ  2017年へ ┃ 2018年へ ┃2019年へ2020年へ

島之内サンボア<Topページへ>